晴れたり曇ったり

病気が変えた毎日

マイナンバーカードの交付申請しました

               f:id:smejiro:20201118155657p:plain

マイナンバーカードの交付申請をようやくしました。

 

これから手続きが完了するまでに1ヶ月位かかるようです。

結構掛かるんですね。

 

少し前までは全く申請する気はありませんでした。

手間がかかるだけでなんの利便性も必要性も感じなかったからです。

 

上限5,000円相当もらえるっていいう舘ひろしのCMキャンペーンを

ちょっと魅力的だなとは思っていたんですが、面倒くさいというのが

一番の理由で申請は考えていませんでした。

 

最近新聞記事でマイナンバーカードを健康保険証として利用できるという記事を

読んで、よく調べてみれば以外に便利に使えることがわかりました。

各種証明書が簡単に取得できること、本人確認の身分証明書、etc・・・。

 

実際私も以前「マイナンバーカードを持っていればな 」なんていう経験をしていました。

父親がなくなった時に相続や名義変更等色々な手続きが必要になった時

印鑑証明書や住民票など必要書類の取得にたいへん手間取った経験があります。

 

仕事をしながら手続きをしなければならなかったので、お昼休みを利用して

必要な書類を役所へ取りに行くのですが、うっかり取り忘れて二度手間になることも

ありました。

 

もしマイナンバーカードを持っていればもっと早く手続きが済んでいたという

ものもあって、そのときは「そういうことはもっと皆に必要性を訴えとけよ」

なんて思いました。

 

そんな経験をしてもその後も交付申請しませんでした。

必要なときにしか思い出さないものです。

 

それなのに 今回マイナンバーカードの交付申請をし理由は、先程の「新聞記事」を

読んだからです。

私は 定期的に病院通院してるのでこれは自分に必要なことだと感じたからです。

 

 いずれはマイナンバーカードが必須になるだろうと予想できるので、それなら

ポイントがもらえるうちに申請したほうがお得だからという判断です。

 

 

                    f:id:smejiro:20201118160316p:plain

申請は「スマホ」からしました。家族の分も私のスマホから行いました。

申請する前に総務省の発行してるパンフレットで申請方法を確認しましたが、

「申請交付書に記載のID」がわかりませんでした。

 

「申請交付書に記載のID」

  交付申請書は平成27年に郵送されてきた「通知カード」で、紙の通知カードの

下部に付いていました。

早速QRコードをスマホに読み取らせてみると反応しませんでした。

5年以上前のものなので保管方法が悪くて少しのぼやけた感じです。

 

 QRコードを読み込まない場合は、役所で書類を再発行してくれるというので

役所で身分証明書(免許証)を提示して「個人番号カード交付申請書 兼 電子証明書発行」というのを取得しました。

こちらに自分のオンライン申請用QRコードが表示してあります。

 

早速スマホで自分と家族の申請を行いました。

思ったより簡単に手続きが完了したので驚きました。

 

ただ、マイナンバーカードに添付される自分の顔写真が画面の中で撮影できたのは良いのだけれど、

いまいち満足できる写真が何度再撮影しても取れなかったのが心残りです。

 

今菅首相の支持でデジタルへの移行が進み始めるようです。

そうなればやっぱりマイナンバーカードもいずれは義務化されるでしょう。

 

そんな将来を考える時ポイントをもらえる今、現在必要性を感じなくても申請するほうが絶対得だと思います。

             

                 f:id:smejiro:20200831143148p:plain

 

続きが完了した今は市から届く「交付通知書」を待って、

マイナンバーカードを受け取り、マイナポイントを申請するのみです。

待っている間にマイナポイントの付与先をじっくり検討したいと思います。